![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
株式会社 タジェール 杉並区大宮2-13-10 〒168-0061 TEL:03-5305-2773 FAX:03-5305-2774 | ||||||||||||||
taller@ci.mbn.or.jp | ||||||||||||||
![]() ![]() |
![]() |
日本建築家協会登録建築家(No.20402054) |
||||||||||||
代表 中村雅子 (なかむら まさこ) taller@ci.mbn.or.jp |
||||||||||||||
1960年 | 東京生まれ | |||||||||||||
1982年 | 桑沢デザイン研究所を経て Casappo & Associates にて谷口吉生さんの建築と植木莞爾さんのインテリアデザインを同時に学ぶ。その後、Plastic
Studio にて店舗設計に従事、5年間で全47都道府県を巡業しました。 (現場が全国にありました) |
|||||||||||||
1989年 | 中村雅子デザイン事務所設立(港区 元麻布) | |||||||||||||
1994年 | バルセロナへ移住 建築取材記事などを寄稿 | |||||||||||||
1997年 | 帰国後 杉並区浜田山にて活動 | |||||||||||||
受賞歴 | ■2021 【JIA住宅部会賞2020 10宅選】 「Y-House and Studio」が住宅部会賞に選ばれました 2年連続2回目となります sub win ■2020 【JIA住宅部会賞2019】 「船の家」が住宅部会賞にえらばれました sub win ■2016 【JIA関東甲信越支部大会】 地域に根ざす建築作品・活動カタログ2016 「Villa Tateshina」が入選しました sub win ■2013 【第1回家具コンペティション】 建築家の考える‘’私の設計した家で使いたい家具‘’ 特別賞をいただきました 栄進物産株式会社 株式会社ミネルバ sub win ■2009 【杉並区子育て優良事業者】 優良証をいただきました 【第13回 TEPCO快適住宅コンテスト】 「船の家」が入賞しました sub win 【建築家のあかりコンペ2009】 最優秀賞「光のテキスタイル」 sub win(講評) sub win(受賞作品) |
|||||||||||||
所属団体 | 公社)日本建築家協会・関東甲信越支部 常任幹事 (2019年度~) 公社)日本建築家協会・支部組織図 公社)日本建築家協会・関東甲信越支部・住宅部会 (2021年度 住宅部会長) 公社)日本建築家協会・杉並地域会 /土曜学校担当 公社)日本建築家協会・建築家のあかりコンぺ(WG) 公社)日本建築家協会・アーバントリップ(委員) 杉並建築会(委員;事務局) 一社)日本建築学会(会員) 株)ア・ファクトリー 東京都職業訓練校・インテリアサービス科・技能証査(委員) |
|||||||||||||
海外建築 歴訪国 |
アメリカ カナダ メキシコ ポルトガル スペイン イタリア フランス ドイツ スイス アンドラ ルクセンブルク オーストリア ベルギー オランダ イギリス モナコ ギリシャ エジプト フィンランド スウェーデン デンマーク ノルウェー シンガポール マレーシア タイ 香港 韓国 |
|||||||||||||
車歴 | イスズ・ジェミニ → ホンダ・プレリュード(MT/右H) → ルノー・サンク→ ランチャ・テーマ → アルファロメオ・156ti(MT/左H) | |||||||||||||
趣味 | ゴダール、トリフォー、Vエリセ、タルコフスキー、などの映画 Jジルベルト、カザルスの音楽 旅行 陶芸 |
|||||||||||||
Copyright @2007 taller inc |